毎日が飛騨高山展

高山市産業振興協会オンラインショップ

MENU
買い物カゴ 0

現在カート内に商品はございません。

お支払いはクレジット決済のみになります
NEWS 新着情報
2023/05/31
【重要】配送料値上げのお知らせとお詫び(2023/6/1より配送料が変更となります。)

いつも『毎日が飛騨高山展』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

この度、当協会が提携しております運送会社より大幅な送料値上げの要請がありました。

慎重に協議を重ねました結果、お客様には大変心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、送料を改定させていただく事となりました。

これまで当協会では、お客様にご負担がかからないようできる限りのコストを吸収し、価格の維持に努めて参りましたが、大幅な送料値上げ要請を受け、現状維持が困難な状況となりました。

つきましては、誠に不本意ながら下記の通り送料を改定させていただきます。

 

●改定後の配送料

●改定日
・2023年6月1日(木)午後12時以降のご注文分から

 

今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいます事を心よりお詫び申し上げますとともに、ご理解をいただき今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

今後も品質の維持とサービスの向上など、スタッフ一同、さらに努力をして参ります。

今後とも毎日が飛騨高山展を何卒よろしくお願い申し上げます。

2023.5.23 スタッフ一同

2023/05/28
これは食べたい! 飛騨の美味しいもの大集合!
お肉の弾力がたまらない!
◆飛騨牛にぎり
飛騨牛A5等級、贅沢な一品
◆ロースステーキ弁当
尻尾までふっくら美味しい!
◆あゆの塩焼き
飛騨で元祖!ご飯がすすむ!
◆鶏ちゃんからあげ
ぜひ食べていただきたい一品です!
5/30(水)まで、まだまだ開催しています♪
この機会にぜひお試しあれ!
  
  
↓↓↓
『バスで行く!🚌 信州・飛騨高山・富山 物産と観光展』
《会期》
令和5年5月25日(木)~30日(火)
10:00~20:00(最終日は17:00まで)
《会場》
京王百貨店新宿店 7階大催場
2023/05/27
自然豊かな飛騨高山で作られた工芸品。
匠の技が光る一品です✨
ぜひお手に取り、飛騨の文化に触れてみてはいかがでしょうか。
       
         
↓↓↓
『バスで行く!🚌 信州・飛騨高山・富山 物産と観光展』
《会期》
令和5年5月25日(木)~30日(火)
10:00~20:00(最終日は17:00まで)
《会場》
京王百貨店新宿店 7階大催場
〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4
◇◆『毎日が飛騨高山展』◆◇
オンラインショップにて上記店舗の商品を販売しております ♪
2023/05/25
本日から始まりました!
『バスで行く🚌 信州・飛騨高山・富山 物産と観光展』
初日は、たくさんの人で賑わっています♪
ご夕飯のお供になる一品など、たくさんの商品を揃えております。
お仕事のお帰りに、ぜひお立ち寄りください☺️
       
↓↓↓
《会期》
令和5年5月25日(木)~30日(火)
10:00~20:00(最終日は17:00まで)
《会場》
京王百貨店新宿店 7階大催場
〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4
《出店者》
■食品
宮川中華そば、飛騨天狗、あけぼのや、金亀館、ぼっか煮さわ、糀屋柴田春次商店、 飛騨山味屋、長八、飛騨山椒、飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ
■工芸品
福壽漆器店(飛騨春慶塗)、鷲塚彫刻(一位一刀彫)、小糸焼窯元、大屋桐材店、たしまねん、中村観石園、くみひだ(組紐)、小瀬家具製造卸、高山市産業振興協会
◇◆『毎日が飛騨高山展』◆◇
オンラインショップにて上記店舗の商品を販売しております ♪
2023/05/23
5月25日(木)から開催!!
『バスで行く🚌 信州・飛騨高山・富山 物産と観光展』が京王百貨店新宿店にて開催されます。
今回は出展する商品の一部をご紹介をします♪
【飛騨伝統の味】
飛騨を代表する郷土料理
 ◇ 朴葉みそ・・・こうじや 糀屋柴田春次商店
醤油で焼き上げた香ばしい飛騨の味
 ◇みたらしだんご・・・あけぼのや
ほのかな酸味が特徴の飛騨の名産
◇赤かぶら漬・・・飛騨山味屋
焼き立ては絶品!冷めても身がふっくら美味しい
 ◇鮎の塩焼き・・・ぼっか煮 さわ
飛騨の味が勢揃い!
 ◇豆天狗(高山ラーメン)、かたりべ、豆板など・・・アンテナショップまるっとプラザ
【飛騨の伝統的工芸品】
◇飛騨春慶塗・・・福壽漆器店
◇一位一刀彫・・・鷲塚彫刻
 その他、魅力ある選りすぐりの商品をそろえています😄
ぜひご来場いただき、飛騨の味、匠の技をお楽しみください!
       
 
↓↓↓
《会期》
令和5年5月25日(木)~30日(火)
10:00~20:00(最終日は17:00まで)
《会場》
京王百貨店新宿店 7階大催場
〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4
《出店者》
■食品 宮川中華そば、飛騨天狗、あけぼのや、金亀館、ぼっか煮さわ、糀屋柴田春次商店、 飛騨山味屋、長八、飛騨山椒、飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ
■工芸品 福壽漆器店(飛騨春慶塗)、鷲塚彫刻(一位一刀彫)、小糸焼窯元、大屋桐材店、たしまねん、中村観石園、くみひだ(組紐)、小瀬家具製造卸、高山市産業振興協会
 *
◇◆『毎日が飛騨高山展』◆◇
オンラインショップにて上記店舗の商品を販売しております ♪
2023/05/17
バスで行く!信州・飛騨高山・富山 物産と観光展
関東地方にお住いの方、必見!
飛騨高山の美味しいものが、関東に大集合!!
『バスで行く!信州・飛騨高山・富山 物産と観光展』が京王百貨店新宿店にて開催されま す♪
A5等級の飛騨牛を使った『ロースステーキ弁当』、地元の人からも愛される味『宮川中 華そば』、香ばしい醤油ダレが人気の『みたらしだんご』、そして飛騨の郷土料理『朴葉 みそ』や『赤かぶら漬』。
また、伝統的工芸品の『飛騨春慶』、『一位一刀彫』、飛騨の民芸品の『さるぼぼ』など 、たくさんの商品を取り揃えています😄
関東地方の方、または近隣にお住まいの方々、ぜひ飛騨高山の味をお楽しみください✨
《会期》 令和5年5月25日(木)~30日(火) 10:00~20:00(最終日は17:00まで)
《会場》 京王百貨店新宿店 7階大催場 〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4
《出店者》
■食品 宮川中華そば、飛騨天狗、あけぼのや、金亀館、ぼっか煮さわ、糀屋柴田春次商店、 飛騨山味屋、長八、飛騨山椒、飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ
■工芸品 福壽漆器店(飛騨春慶塗)、鷲塚彫刻(一位一刀彫)、小糸焼窯元、大屋桐材店、たしま ねん、中村観石園、くみひだ(組紐)、小瀬家具製造卸、高山市産業振興協会
□■『毎日が飛騨高山展』■□ オンラインショップにて上記店舗の商品を販売しております ♪
2023/05/07
GWも本日で最終日
皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか?
本日はあいにくの雨ですが、GW中は気持ちの良い天気が続いていました。
写真は、飛騨高山から展望した『北アルプス』、そして国道沿いの『芝桜』
北アルプスは、うっすらと残る雪景色がとてもきれいでした。
綺麗な景色は、リラックス効果が科学的にも証明されているようです。
GWにリフレッシュできた方、期間中は忙しく過ごされた方、さまざまだと思いますが、また自然豊かな飛騨高山に来て、パワーチャージして頂けたらと思います😌
明日からお仕事の皆さま、頑張りましょう!
2023/04/15
本日は『春の高山祭り』!
2023/04/11
本日、最終日!《信州・飛騨高山・東海 味めぐり》
食品だけでなく、工芸品も展示販売中♪
◆飛騨の木材を使って作ったオリジナル家具やアート作品
◆ 天然記念物で神秘的な紋様石である菊花石
◆飛騨を代表する民芸品『さるぼぼ』
最後まで、『信州・飛騨高山・東海 味めぐり』をお楽しみください♪
    
↓↓↓
《会期》
令和5年4月6日(木)~11日(火)
10:00~19:00(最終日も19:00まで)
《会場》
京阪百貨店守口店 8階大催事場
〒570-8558 大阪府守口市河原町8−3
2023/04/10
本日、5日目! 《信州・飛騨高山・東海 味めぐり》
◆秘伝のタレで焼き上げた『五平餅』
◆飛騨の美味しいお漬物
◆レンジで焼き立ての美味しさ!『鮎の塩焼き』
◆辛さがやみつきに!『スタミナ1番』
◆飛騨の駄菓子が勢ぞろい!
本日も開催中!
お待ちしております♪
  
  
 ↓↓↓
《会期》
令和5年4月6日(木)~11日(火)
10:00~19:00(最終日も19:00まで)
《会場》
京阪百貨店守口店 8階大催事場
〒570-8558 大阪府守口市河原町8−3
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

イベント商品一覧

Event Products

毎日が飛騨高山展って何?

CONCEPT

飛騨高山で人気のグルメや匠の技が詰まった工芸品を一堂に取り揃えております。

飛騨高山の豊かな自然の中で育まれてきた風土や気候に合わせて先人の知恵がふんだんに詰まった食品、飛騨の木材などの特性を生かした工芸品。これらの商品は、昔からの製法や技術、保存方法など、大切に受け継がれてきた飛騨の伝統的な食品や伝統工芸品ばかりです。飛騨高山の伝統と文化がぎっしり詰まったおいしさ、使いやすさ、品質のよさを少しでも多くの皆さまへお届けしたいと思っています。

取り扱い店一覧

Shop List

ジャンル

協会概要

Association overview

高山市産業振興協会について

私たちは、高山市の地場産業の振興を目的として、全国の百貨店等で「飛騨高山展」などの事業を主催している団体です。「飛騨高山の伝統文化を守りたい、飛騨高山の良いもの、美味しいものを皆さまにお届けしたい!」昭和31年に協会を設立して以来、私たちが抱き続けた強い思いです。

協会・組織概要を見る

FB IG LINE

ログインせずに購入も可能です!

お支払いはクレジット決済のみになります
ページトップへ